2024.8.27 大谷建設株式会社

60年の研鑽、人々の生活を守る「チカラ」になりたい

会社PR

人と人とが繋ぐ技術と未来

大谷建設は1962年の創業当初より、現場第一を主義としています。現場の第一線に常に目を配り、働く人の声に耳を傾け、より安全に高品質な工事の完成に万全を尽くす。その姿勢は、令和となった今も変わっていません。今後は更に、価値観や働き方が多様化すると予想されますが、「現場ファースト」の考え方はそのままに、人と技術の総合力で成長しゆく企業であり続けます。

募集要項

私たちはより良い未来に貢献する、新しい仲間を求めています。

勤務先名
大谷建設株式会社
職種
①土木施工管理職 
②土木作業員 
③クレーンオペレーター
勤務地
主に関西・中国・四国地方 
※全国出張あり
交通手段
公共交通機関・可 車通勤・可 社有車貸与・有
給与
(新卒採用初任給)
高卒:200,000円~ 
短大・専門卒:230,000円~ 
大卒:240,000円~                                  
(中途採用初任給)
応相談(保有資格・経験年数考慮) 
賞与:年2回 
諸手当:資格取得手当・時間外手当・通勤手当他                                                                                                                                                        
勤務時間
08:00~17:00 
就労期間
期限定めなし(使用期間3ヶ月)
雇用形態
正社員
休日・休暇
日曜・祝日・第1土曜
応募方法
お問い合わせ先に電話・FAX、もしくはメールにてご連絡ください。ご連絡時に詳細をお伝えいたします。
仕事内容
①土木施工管理職  現場作業やスケジュール・作業計画の管理・指導を行っていただきます。                 
②土木作業員 型枠工・足場工をメインに実際の作業に従事していただきます。                       
③クレーンオペレーター 40t~100tクローラークレーンの操縦に従事していだきます。                                                                       
※なお、①~③は各々を主業務としますが、保有資格・適正に応じて他業務に従事していただく場合があります。
応募資格
本年度卒業見込又は既卒の方                                 
普通自動車免許保有又は取得中の方                             
※③志望で移動式クレーン運転士他必要な資格を未保有の方も応募可。ただし適正に応じて希望を叶えられない場合があります。
待遇
諸手当:通勤手当(現場通勤用の社用車貸与※ETC・ガソリンカード含む)・資格手当・遠隔地手当・深夜手当・役職手当など                              
福利厚生:健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険など                 
その他:資格取得支援・外部セミナーなどの参加費負担など                                 他応相談
応募・お問い合わせ

大谷建設株式会社 総務部(平日受付時間 9:00~17:00) TEL:079-447-3361                                 FAX:079-448-5341                                    E-MAIL:mlh05002@nifty.com

会社概要

企業名
大谷建設株式会社
住所
〒676-0082 兵庫県高砂市曽根町2740-20
電話番号(代表)
079-447-3361
会社HP
http://otani-cons.co.jp/
設立
1968/11/30
資本金
9000万円
CCUS事業者ID
売上高
1,299百万円(令和6年3月期)
従業員数
44名(令和6年3月期)
許可番号
兵庫県知事 許可(特-5) 第 407895 号
事業内容
土木工事業のうち、護岸工事・港湾施設工事、橋梁工事など                   
(各種設置ケーソン、防波堤、消波ブロック、桟橋、橋脚製作における型枠・鉄筋・足場など一連の作業に従事)
企業のセールス
ポイント
当社は港湾土木・一般土木の分野で1962年の創業以来、コンクリート構造物の製作を生業としてまいりました。特許技術の工法や独自制作の機具を駆使し、特に各種ケーソン製作において経験と実績を積み重ねております。また、自社保有の資材の総量とそれを管理・運用する資材部門を持ち、全国に展開する事が可能なフットワークの軽さも当社の強みです。

前のページに戻る